




[デジタル版/PDF] MOMENT 4 : つくりかたをかえる [JAPANESE]
2,090円
※こちらはダウンロード商品です
MOMENT04_digital.pdf
37.5MB
※こちらはデジタル版です。
※This is the digital edition. (PDF)
※本誌は日本語のみです。
※This magazine is in Japanese only.
MOMENTは、あらゆる地域や分野を横断しながら、
新しい都市のあり方を探索する人たちのためのトランスローカルマガジンです。
MOMENTは、あらゆる地域や分野を横断しながら、新しい都市のあり方を探索する人たちのためのトランスローカルマガジンです。気候も風土も異なるアジア各地をめぐった創刊4号の特集は「つくりかたをかえる」。
インドネシア生まれの発酵フード、テンペをめぐる紀行文から、タトゥーアーティストをはじめさまざまなつくり手を訪ねたバリ島のバイク旅、山形県大江町での採集とインクづくり、福岡県広川町で久留米絣の「色」を見出す滞在制作、磯野真穂と伊藤ガビンの対談、精神科医・星野概念を迎えた「ひまをとりもどす」座談会などなど、世の中の状況が変わるなかで、しなやかにつくる人たちに出会い、自分たちの取材や制作の方法も大きく変えながら、これからのつくりかたを探ります。
MOMENT is a trans-local magazine for those who explore the new roles of our cities while working in the intersections of various disciplines and neighborhoods. In our forth issue, we feature the theme: “Changing the Way of Making.” We visited three different areas of Asia with different climates and cultures; from a scooter trip around Bali visiting various makers including tattoo artists, to foraging and making ink in Yamagata, to one week residency in Fukuoka unearthing the ‘colors’ of Kurume Kasuri, traditional cotton fabric in Japan. We met people who explore future ways of making, while also making major changes to our own methods of magazine production.
More info is here.
https://moment-mag.jp/